2007年11月17日土曜日

レストランのマナー

日本とアメリカはなにが違うというテーマを続けて、今度はレストランについて書きます。アメリカと日本のレストランではいろいろ違うところがあります。ウエイターもしくはウエイトレスの呼び方、食料の分量などについて話したいと思います。

アメリカではレストランに行った時、席に着いたら、注文をした後でもウエイターかウエイトレスがしばしばテーブルに来て何かほしいものがあるのかをチェックします。つまり、別に直接呼ぶ必要はありません。もし来るのを待たずに、すぐに来てもらいたかったら、「ちょっと来てください」という視線を交わすことで、つまり声をかけずにアイコンタクトだけでいいです。

日本はちょっと違います。ウエイターかウエイトレスは何か欲しいものあるかなどとチェックしにあまり来ないので、来てもらうのに「すみません」と声を上げて呼ばなければなりません。日本ではそれは普通ですが、アメリカではあまりしません。するとちょっと失礼になるかもしれません。

もう一つの違いは、アメリカのウエイターかウエイトレスは担当しているテーブルにいってまず気軽に自己紹介をします。そして客さんにファーストネームで呼ばれます。日本ではそういうことはありません。そもそも日本では人をファーストネームで呼ぶのが失礼なこととなっています。

次は食料の分量のことです。簡潔に言えば、アメリカのミディアム(M)サイズは日本のエクストララージ(XL)サイズに当たります。アメリカでは質より量で、分量が大きければ大きいほどいいと思うようになっているそうです。

私は、そういう違いが面白いと思います。どちらの方がいいかというと、どちらもいいと思います。大切なのはアメリカではアメリカ人のように、日本では日本人のようにふるまうことだと思います。

http://www.voicetrek.jp/backnumber.html

2007年10月16日火曜日

日本語の勉強法

日本語は難しいとか習うのが無理だとか、よく聞きます。しかも中、上級日本語のクラスを取っている生徒にまでそんな文句は聞きます。日本語は確かに習得するのが難しいけど、無理ではありません。しかし、少なくとも日常の会話、漫画の読書が出来るレベルにたどり着くことはそんなに難しくはありません。じゃ、どうして多くの日本語学生は中級クラスにいても、簡単な会話か基本的な動詞活用は出来ないでしょう。そのわけは、勉強不足と間違った勉強法をつかっているからだと、私は思います。

変なことだと思いますが、どうして毎学期日本語のクラスを取っているのに、一人で何の勉強もしない学生がいるのでしょう。外国語というのは、クラスに出席することだけで、自動的に上達しません。それに、先生の説明だけを聞いて上手になるものではありません。一人でしっかり勉強しなければ、本当の上達はしないと思います。日本語を勉強する方法は色々ありますが次の段落で一番効くと思う勉強法を書きました。

まずは入門者レベルでは一番するといいのは、学校の教科書に頼らずに文法を中心にした教科書かガイドブックを買って、しっかり勉強することです。日本語にはたくさん漢字があるので、毎週5字ぐらいを練習して、毎月その月に練習した20字を復習して、それから二ヶ月おきに習った漢字を全部早めに練習するのがいいと思います。漢字の勉強には「講談社漢字学習者辞典」が役に立つと思います。それから、文法と用言の活用を勉強して、上手になれたら、次の段階は実際に使われている日本語を観察して、勉強することです。そうするのに、漫画、アニメ、ドラマが最適だと思います。読んで、聞いている日本語を習った日本語に比べるのがいいストラテジーだと思います。

外国語、特に日本語を習うことは難しいけど、とても楽しい勉強だと思います。皆さんも日本語を何年かかても、ぜひ習得しましょう。

ソース:
http://www.sh-seika.com/xuexi/ribenyu.htm

2007年9月26日水曜日

日本に留学

今度は日本への留学について書きます。私はそのトピックは詳しくないので、少し使って調べてみました。必要で大切なポイントを三つ見つけました。一番目は、日本に留学すると日本語を習得できるし、日本の文化も分かるようになるというポイントです。二番目のは、日本の物価は高いので、覚えておかなければならないものです。最後は、真剣に日本に留学したいものに、必要な情報を得るためのアドバイスです。

日本の大学で勉強することは、高等な教育を受けているだけでなく、日本に暮らし日本での生活を実感出来るということも意味します。アニメやドラマを見て、日本を自分で体験したいと思ってる方もいるでしょう。その方には日本への留学は最適だと思えます。日本をテレビで見るのと実際に日本に住むのは全然違います。「日本に暮らさないと、本当の日本は分からない」というのはよく聞くでしょう。それに、文化だけでなく日本語の知識も深まって、そのうち習得するでしょう。外国語というのは、特別に日本語は、一日24時間その言語でしか話さなければならない環境に暮らさないと、習得することは無理に近いです。

次、日本の物価のことです。日本の物価はとても高いため、アルバイトをして、もらう金に日本での生活費を預けると思ってる方は考え直したほうがいいと思います。まずは、アルバイトとして雇ってもらえるのに日本が上手じゃなければなりません。自分ができるか、自分に合うアルバイトをいつも見つけられるとは限りません。それから、卒業論文を書くことになったとき、それとも就職求めるときには、アルバイトをやめなければならないことになります。最初から資金計画を立てて日本に行くのが一番です。

最後に、日本に留学したくて、情報が必要な人にいいたいことがあります。準備に充分時間をかけて下さい。インターネットを使って日本の学校の制度など、ビザを取る方法など、よく勉強しなければなりません。そして、インターネットは一般的な情報しか載っていないので、手紙、Eメール、電話などで直接に大学とのコミュニケーションをとって、個人的な疑問や事情を説明すれば、すぐに役に立つ情報を得られるでしょう。

私は日本に留学するのは、とても面白くて、楽しい経験だと思います。教育を受けるだけでなく、日本の魅力を見て、感じて、その中で暮らすことが出来ます。日本と日本の文化に興味のある方は、ぜひ日本に留学するのを考えて、日本語をたくさん勉強してください。

ソース:

http://www.jpss.jp/life/before/index.html

2007年8月30日木曜日

自己紹介の仕方

どの国でも、初めて会う人に自己紹介をしなければなりません。その仕方は、特に日本では難しいと思われます。理由を言うと、日本では場面と紹介する相手の地位、年齢などによって、自己紹介の仕方は少し変わります。目上・年上の人に初めて会う時、必ず自分から自己紹介をしなければなりません。それから、言葉遣いにも注意を払わなければなりません。敬語を使わないと自分の第一印象は悪くなる恐れがあります。

それから、知っておかなければならいことがあります。自己紹介の仕方にも悪いのも良いのもあります。悪いほうに属しているのは、「長い自己紹介」と「自慢話だらけの自己紹介」と「自分に関係ない話ばかりの自己紹介」。良い自己紹介は簡単に言えば、上の悪い自己紹介を避けたものです。とにかく、長い自己紹介は聞き手をつまらなくして、「場の見えない人」とかの嫌なコメントを招くこともあります。自慢話ばかりの自己紹介は、自己紹介の基本である謙虚さを崩して、「自己主張の強い人」という悪い印象を伝える危険があります。自分に関係のない話ばかりの自己紹介は、相手の興味をなくし、自己紹介の第一ポイントである「自分」を述べることを達成しません。良い自己紹介をするのに、あまり長くしなくて、自分のことを話して、実績を言わなければならないなら、表現に気をつけながら、謙虚さを保ちながら、相手の興味をつかむ様に、述べるのが一番です。

他の国でも、特別にビジネス界では自己紹介はとても大切なことだと思います。しかし、アメリカと多くの国では、自己紹介のルールは日本ほど厳しくないと思います。敬語も尊敬語、謙譲語も、お辞儀もありませんし、複雑なルールは別にありません。シンプルで自己紹介しても大丈夫だと思います。誤解を避けるため、自己紹介をする前に、まずその仕方と国の習慣を学ばなければなりません。そうすれば、自己紹介も成功しますし、その後も相手と仲良く出来るでしょう。

ソース:http://allabout.co.jp/career/presentation/closeup/CU20060425A/index.htm